蓄積されたデータは、「クエリ」と言われる集計機能によって簡単に抽出できます。
一覧形式でのデータ表示やサマリ集計クエリ・クロス集計クエリなど、一般的に必要になる集計機能をご用意しています。
一覧クエリ
任意のフィールドを選択して、一覧形式でデータを表示します。
一覧の表示フィールドを管理者か設定担当者で任意で指定できるので、CSVファイルで出力して二次加工する際にも利用できます。
サマリ集計クエリ
「部署別の経費件数」「プロジェクト別の経費金額」などの集計を実行できます。
ある軸に対して、合計/平均/件数などの集計を行う際に利用します。
連結クエリ
クエリを作成する際、元となるフォームを2つ以上指定することが可能です。
フォーム指定後にフィールドの対応付けを行うことで、複数書類の入力情報を同時に確認することが可能です。
クロス集計クエリ
「部署別・年月別の経費件数」「プロジェクト別・年月別の経費金額」などの縦軸/横軸を利用したクロス集計クエリを実行できます。
サマリ集計クエリ同様に合計/平均/件数などの集計が可能です。
集計データのグラフ表示
クエリで集計した結果をグラフで表示することもできます。
グラフの種類としては、円グラフ/棒グラフ/折れ線グラフなどさまざまな視点で見せることができます。
クエリ集計結果のグラフはトップページに表示することもできます。
集計データをエクスポートすることも可能!
STEP1 作成・申請
紙で提出していた書類(稟議書、申請書、報告書など)を電子化。X-point Cloudなら「紙イメージの書類」をそのままスムーズに電子化可能で、「便利な入力・申請機能」でミスを減らしながら業務を効率化できます。
STEP2 承認
紙で提出していた書類(稟議書、申請書、報告書など)を電子化。X-point Cloudなら「紙イメージの書類」をそのままスムーズに電子化可能で、「便利な入力・申請機能」でミスを減らしながら業務を効率化できます。
STEP3 検索・集計
紙で提出していた書類(稟議書、申請書、報告書など)を電子化。X-point Cloudなら「紙イメージの書類」をそのままスムーズに電子化可能で、「便利な入力・申請機能」でミスを減らしながら業務を効率化できます。
管理者
外部システム連携
外部システム連携で、更に業務を効率化。「シングルサインオン機能」でログインの手間を省いたり、「グループウェア連携」で画面上から申請・決裁ができます。「駅すぱあと連携」を使えば、交通費・定期代の簡単検索や自動入力も可能です。