kintoneのアプリからX-point Cloudの
書類作成・申請・承認が可能に!
書類作成・申請・承認が可能に!
kintone連携サービス
- 双方向のデータ入力や自動申請
- マスタデータ連携
外部システム
連携
オプション
連携
オプション
「kintone」連携サービスの詳細を解説
「X-point Cloud」全体機能の詳細はこちら
kintoneで行う「チームの業務」とX-point Cloudの「組織での承認・決裁プロセス」をつなぎ、業務効率化をさらに強化する連携オプションです。
kintoneで行われる顧客管理、商談・案件管理、予算管理、旅費管理、といったチームで行われる様々な業務から、X-point Cloudの書類を自動起票することができるようになります。
kintoneで入力、管理されるデータをそのままX-point Cloudに渡すことができるため、チームの業務と組織に必要な承認・決裁プロセスがつながります。
連携イメージ
kintoneアプリからX-point Cloudの書類を作成・申請することが可能です。
また、承認や回付状況の確認もkintoneから行うことができます。
利用イメージ
kintone利用部署外への承認依頼
kintone自動申請とマスタデータ連携
連携例
- kintoneアプリからデータを送り、X-point Cloudで書類の申請を行う
- kintoneアプリからX-point Cloudの書類を直接表示する
- X-point Cloudの書類操作(承認など)と連動して、kintoneアプリでレコードの追加・更新を行う
- kintoneアプリからX-point Cloudの申請フォーム(TSFデータ)を自動生成
生成されたTSFデータはX-point Cloudにインポートしてそのまま申請書として使うことが可能です - kintoneへ書類データを送り、kintoneアプリでレコードの追加を行う
- X-point Cloudの書類入力時にkintoneアプリのマスタデータを検索する
- kintoneから出力したCSVファイルからX-point Cloudでマスタの登録や書類の自動申請を行う
など
その他の連携機能に関する質問やご相談は下記よりお問い合わせください。
解説資料を無料ダウンロード
注意事項
※kintoneはサイボウズ株式会社が提供するサービスです。
※kintoneはAPI・JavaScriptが利用可能な「スタンダードコース」を利用する必要があります。
※X-point Cloudは「kintone連携オプション」を利用する必要があります。
※kintoneのアプリでJavaScriptの組み込みが必要です。
※対応ブラウザは X-point Cloud、kintone の両方で利用可能なブラウザとなります。
※kintoneの仕様及びシステムメンテナンスは予告無く、実施される場合があります。
X-point Cloudと
「kintone」の
連携サービスを徹底解説!
「kintone」の
連携サービスを徹底解説!
STEP1 作成・申請
紙で提出していた書類(稟議書、申請書、報告書など)を電子化。X-point Cloudなら「紙イメージの書類」をそのままスムーズに電子化可能で、「便利な入力・申請機能」でミスを減らしながら業務を効率化できます。
STEP2 承認
紙で提出していた書類(稟議書、申請書、報告書など)を電子化。X-point Cloudなら「紙イメージの書類」をそのままスムーズに電子化可能で、「便利な入力・申請機能」でミスを減らしながら業務を効率化できます。
STEP3 検索・集計
紙で提出していた書類(稟議書、申請書、報告書など)を電子化。X-point Cloudなら「紙イメージの書類」をそのままスムーズに電子化可能で、「便利な入力・申請機能」でミスを減らしながら業務を効率化できます。
管理者
外部システム連携
外部システム連携で、更に業務を効率化。「シングルサインオン機能」でログインの手間を省いたり、「グループウェア連携」で画面上から申請・決裁ができます。「駅すぱあと連携」を使えば、交通費・定期代の簡単検索や自動入力も可能です。
ワークフロー導入をご検討の方へ
お問合せはこちらから
03-3486-2812
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
ご連絡確認後に営業担当よりご連絡いたします。