柔軟な承認ルート設定機能
X-point Cloud(エクスポイントクラウド)は、申請内容などにより自動判断した承認ルートでフローを回すことが可能です。フローに応じて承認除外者の設定や、承認者に届く前に根回し先に事前通知を送ることも可能です。
共通承認ルート設定
日本の組織文化に合わせた承認プロセスを定義することが可能です。
作成した承認ルートを複数のフォームに設定することができるため、承認ルートをメンテナンスする際も手間がかかりません。

自動条件分岐
申請内容や、申請者の部門、役職などを自動で判断して承認ルートを決めることが可能です。申請者が意識・判断せず社内規定に準じた正しいルートに回るので統制が保たれます。

柔軟な承認者指定
承認ルート上の1つのステップ(プロセス上の1段階)に指定できる承認者をできるだけグループや役職で指定することで、各部門で共有して使い回せる承認ルートとなります。
ユーザー指定 | ユーザー(社員)を指定する方法です。 |
ユーザーグループ指定 | 部署やプロジェクトメンバー全体に回す際に指定します。 |
役職指定 | 役職で指定する方法です。例えば「課長」と指定すれば、申請者から上の「課長」へ動的に回るようになります。 |
※横にスワイプしてください。
次ステップへ進む条件設定
承認ステップに承認者が複数存在する場合(承認者に「部署」、「役職」を選択した場合を含みます)に次のステップに進むための条件の設定が可能です。
AND条件 | 全員承認したら次へ進みます。 |
人数指定 | 指定した人数が承認すると次へ進みます。 |
OR条件 | 承認者の誰かが承認すると次へ進みます。 |
※横にスワイプしてください。
根回し通知
稟議や決裁において根回しは重要な要素です。事前通知機能があるので、承認者へ届く前に事前に通知を出して閲覧しておいてもらうことが可能です。

STEP1 作成・申請
紙で提出していた書類(稟議書、申請書、報告書など)を電子化。X-point Cloudなら「紙イメージの書類」をそのままスムーズに電子化可能で、「便利な入力・申請機能」でミスを減らしながら業務を効率化できます。
STEP2 承認
紙で提出していた書類(稟議書、申請書、報告書など)を電子化。X-point Cloudなら「紙イメージの書類」をそのままスムーズに電子化可能で、「便利な入力・申請機能」でミスを減らしながら業務を効率化できます。
STEP3 検索・集計
紙で提出していた書類(稟議書、申請書、報告書など)を電子化。X-point Cloudなら「紙イメージの書類」をそのままスムーズに電子化可能で、「便利な入力・申請機能」でミスを減らしながら業務を効率化できます。
管理者

外部システム連携
外部システム連携で、更に業務を効率化。「シングルサインオン機能」でログインの手間を省いたり、「グループウェア連携」で画面上から申請・決裁ができます。「駅すぱあと連携」を使えば、交通費・定期代の簡単検索や自動入力も可能です。