~100校以上で選ばれる電子決裁システム「AgileWorks」の最新事例~をご説明いたします。"> ~100校以上で選ばれる電子決裁システム「AgileWorks」の最新事例~ | 株式会社エイトレッド"> ~100校以上で選ばれる電子決裁システム「AgileWorks」の最新事例~をご説明いたします。"> ~100校以上で選ばれる電子決裁システム「AgileWorks」の最新事例~ | 株式会社エイトレッド"/> ~100校以上で選ばれる電子決裁システム「AgileWorks」の最新事例~をご説明いたします。"/>
ATLED

導入大学に学ぶ!業務改革と”AI活用”で進化する校務DX
~100校以上で選ばれる電子決裁システム「AgileWorks」の最新事例~

開催日
2025年11月11日(火) 11:00-11:30
開催場所
Webセミナー
対象
残り席あり

2023年3月に文部科学省が「GIGAスクール構想の下での校務DXについて」を発表して以来、教職員の働き方改革への関心が高まっています。しかし、原議書や稟議書・公文書の回付、出張申請といった大学特有の複雑な校務手続きは、デジタル化が難しく、DXの大きな障壁となりがちです。

本セミナーでは、国立大学法人電気通信大学様、学校法人東洋大学様をはじめ、100校以上の大学法人で導入されている電子決裁システム「AgileWorks」の導入事例を、複数の大学様の声を交えてご紹介します。単なるペーパーレス化に留まらない、業務プロセスの抜本的な改革や、大学特有の複雑な決裁ルールにどう対応しているのか、具体的な機能や導入効果について解説します。

さらに、業務効率化のその先へ進むべく、AgileWorksに新たに搭載されたAI機能についてもご紹介します。申請書作成や承認作業をAIがアシストすることで、業務負担を大幅に軽減し、DXを加速させるヒントをお伝えします。校務DXを推進する上での課題やヒントを見つける絶好の機会です。ぜひご参加ください。

アジェンダ

1.会社概要
2.・学校法人様における電子化への取り組み状況
3.“AI搭載”電子決裁システム「AgileWorks」の紹介
4.学校法人様の校務DX事例紹介

【ご紹介事例】
学校法人「東洋大学」様、国際大学法人「電気通信大学」様、学校法人「藤田学院」様、学校法人「京都女子学園」様など
5.検討を進める学校法人様へ
※横にスワイプしてください。

セミナー概要

主催 株式会社エイトレッド
日程 2025年11月11日(火) 11:00-11:30 (受付時刻:10:45)
会場 本セミナーはWebで配信されるオンラインセミナーとなります。
Zoomを使用して行います。
当日は15分前からログインすることができますので開催時間までにログインしお待ち下さい。
セミナーURL、接続方法は別途メールにて送付いたします。
セミナーURLより接続できない場合は貴社担当者へご相談ください。

【準備物】
・インターネットに接続されたPC
・ PCに付属しているスピーカーまたはヘッドセットやスピーカーフォン
※音声が聴こえる状態であれば、問題ございません。
参加費 無料
定員 100名
参加方法 本ウェビナーはZoomを用いて開催致します。
お申込みいただいた方には別途メールにて参加方法をご案内させていただきます。
対象者 ・教育機関にお勤めの方
・紙やアナログな申請・承認手続きのデジタル化を検討されている方
・電子決裁システムの新規導入、リプレイスを検討している方
・働き方改革、DX化、業務効率化、コスト削減にご興味のある方
・他大学様のDX事例やAIを活用した校務DXを知りたい方
※競合他社のご参加はお断りさせていただきます。
※横にスワイプしてください。

対象製品

個人情報保護方針をご確認の上、送信してください。
【ご注意】 Gmail・Yahoo!メールなどのフリーアドレス、携帯電話のメールアドレスでのお申込みはお断りしております。 会社ドメインのメールアドレスにてお申込みください。

エイトレッドに関する
お問い合わせはこちら