ATLED

~DX実現の成功事例から学ぶ!~グループウェア導入企業向け
ワークフローシステムの導入効果解説セミナー

開催日
2025年05月22日(木) 11:00-11:30
開催場所
Webセミナー
対象
残り席あり

コロナ禍以降、働き方改革やDX推進などの追い風から、グループウェアを既に導入済みの企業様は多くいらっしゃると存じます。
最近ではワークフロー機能を搭載したグループウェアの登場も主流となり、以前より「グループウェア」と「ワークフローシステム」の認識が混同しやすくなっています。

そんな中、グループウェアを導入されている企業様が、「ワークフローシステム」を新たに導入する動きが増えています。
グループウェアとワークフローシステムにはどのような違いがあり、そして、なぜ今「両輪運用」が当たり前となってきているのか。

本セミナーでは、「機能の違い」や「ワークフローシステムの導入効果」について、
実際にワークフローシステムを導入されたグループウェア運用企業様のお声もご紹介しながら、徹底解説してまいります。

アジェンダ

1.会社概要
2.グループウェア・ワークフローシステムのグラフで見る世間の興味関心
3.グループウェア導入企業がワークフローシステムを検討する背景
4.成功事例から学ぶDX実現
5.グループウェア連携についてとまとめ
※横にスワイプしてください。

セミナー概要

主催 株式会社エイトレッド
日程 2025年05月22日(木) 11:00-11:30 (受付時刻:10:45)
会場 本セミナーはWebで配信されるオンラインセミナーとなります。
Zoomを使用して行います。
当日は15分前からログインすることができますので開催時間までにログインしお待ち下さい。
セミナーURL、接続方法は別途メールにて送付いたします。
セミナーURLより接続できない場合は貴社担当者へご相談ください。

【準備物】
・インターネットに接続されたPC
・ PCに付属しているスピーカーまたはヘッドセットやスピーカーフォン
※音声が聴こえる状態であれば、問題ございません。
参加費 無料
定員 100名
参加方法 本ウェビナーはZoomを用いて開催致します。
お申込みいただいた方には別途メールにて参加方法をご案内させていただきます。
対象者 ・グループウェアを導入済みの企業様
・グループウェアのワークフロー機能で電子化を図ろうとしている方
・グループウェアとワークフローシステムの違いを知りたい方
・グループウェアをご利用中で、業務のスピードを向上させたい方
・グループウェアとワークフローシステムの併用で業務効率化を考えている方
※横にスワイプしてください。

対象製品

個人情報保護方針をご確認の上、送信してください。
【ご注意】 Gmail・Yahoo!メールなどのフリーアドレス、携帯電話のメールアドレスでのお申込みはお断りしております。 会社ドメインのメールアドレスにてお申込みください。

エイトレッドに関する
お問い合わせはこちら