ATLED

コア業務に集中するためのはじめの一歩!バックオフィス業務の最適化セミナー

開催日
2023年09月12日(火) 12:00-13:00
開催場所
オンラインLIVE配信
対象
残り席あり

人材不足が深刻化する一方で、ビジネスの競争環境は日々厳しさを増しています。
そんな状況下において、効率的なバックオフィス業務は企業の持続的な成長に不可欠な要素になってきました。
しかし、本当の意味での業務効率化とはシステム化した先にどれだけコア業務に集中する時間を確保できるかにかかっています。

このセミナーでは、従来の業務プロセスやシステムの変革を求める声が高まるなかで、何から取り組めばいいか?コア業務に集中するためのはじめの一歩としてエイチ社、ネオジャパン社、エイトレッド社の3社がそれぞれの視点でバックオフィス業務の最適化とDXへのアプローチについてお伝えします。

セミナー概要

開催日時 2023年9月12日12:00-13:00
形式 オンラインLive配信
定員 200名
こんな人におすすめ ・業務のコミュニケーションを効率化させたい方
・社内の情報共有を円滑にしたい方
・人材不足でバックオフィス業務の負担が増大している方
・雑務を減らしてコア業務に集中したい方
・社内業務のDX化を推進したい方
※横にスワイプしてください。

アジェンダ

セッション1
12:00-12:20
「業務効率化とナレッジマネジメント~社内向けChatGPTエイチの活用で業務革命~」

業務効率化とナレッジマネジメントの観点から、バックオフィス業務の課題や改善ポイントを具体的に解説します。問い合わせの自動化、出張手配や経費精算削減、業務フローの自動化など、1つ1つの業務改善の積み重ねで大きく働き方改革を実現した事例をご紹介します。

一般社団法人ワークDX推進機構 代表理事
株式会社エイチ 代表取締役
伏見匡矩
セッション2
12:20-12:40
「コア業務への専念のために着手すべきこととは?ITツールと情報をdesknet's NEOで整理しよう」

多くの企業様では業務効率化のためにITツールの導入やデジタル化など様々な取り組みをされているかと存じます。業務を効率化する必要性は感じている一方で、どの部分にフォーカスして業務を見直すことが重要か、手探り状態ではないでしょうか。業務効率化とはシステム化した先にどれだけコア業務に集中する時間を確保できるかにかかっています。本セミナーでは「情報を整理する」という観点がなぜ業務効率化や
コア業務に専念するために欠かせないか、詳しくご紹介いたします。

株式会社ネオジャパン
マーケティング統括部
岡部 永遠

セッション3
12:40-13:00
「ワークフローから見直すバックオフィスDX」

慌ててDXに取り組んだ結果、効果を発揮するどころかSaaS製品が乱立し、かえって業務効率を悪くしてしまってはいませんか?
DXはセカンドステージに突入したと言われています。本セッションでは改めてバックオフィス業務の改善に取り組むときのポイントと、主役となるワークフローシステムについてご紹介します。

株式会社エイトレッド
事業推進部マーケティンググループ長
黒田 純平
※横にスワイプしてください。

エイトレッドに関する
お問い合わせはこちら