ATLED

【運送事業者様必見!】2024年問題対策!DX推進による業務効率化の方法

開催日
2023年07月13日(木) 15:00-16: 00
開催場所
オンラインLIVE配信
対象
残り席あり

物流・運送業界において、目前に迫った2024年問題への対応が大きな課題となっている中で、
時間外労働規制を守りつつ荷主の期待に応えていくためには、さまざまな角度からの抜本的な
改革が必要です。
そこで、同セミナーでは、紙・Excel業務をデジタルに変えていく方法、そして「なぜ2024年問題を目前に」
して切り替えるべきなのかを、運送管理saasで物流DXを推進するアセンド株式会社と、ワークフローシステムで
バックオフィスDXを推し進める株式会社エイトレッドが、運送会社様のDX実践事例を交えてお伝えします。

セミナー概要

開催日時 2023年7月13日(木)15:00-16:00
形式 オンラインLive配信
こんな人におすすめ ・紙・Excelなどの業務による配車・請求担当者様の業務負荷を減らしたい方
・2024年問題対策として、データを活用して運賃・労働時間改善の交渉を進めていきたい方
・DXについて概要や進め方を知りたい方
※横にスワイプしてください。

アジェンダ

1部 「2024年問題を「改革機会」に! ~運送会社様のDX実践事例と具体的な進め方~」
アセンド株式会社
2部 「ワークフローシステムから見直すバックオフィスDXとは?」
株式会社エイトレッド
3部 質疑応答
※横にスワイプしてください。

登壇者情報

アセンド株式会社
代表取締役社長 日下 瑞貴(くさか みずき)

北海道江別市出身、早稲田大学政治学研究科修了。PwCコンサルティング、野村総合研究所を経て、アセンド株式会社を創業。
行政と連携しつつ物流改革を進める中で、運送会社不在の中で行政主導の改革に限界があることを認識。運送会社のDXを推進する事で荷主とフェアに取引できる環境を目指しています。

株式会社エイトレッド
事業推進部マーケティンググループ長 黒田純平

新卒でリユースの上場企業へ入社。店舗運営、FC支援、営業企画部長などを歴任。2社目に異業種のハウスメーカへ転職。
オン/オフラインのプロモーション全般を推進、集客企画を担当。2021年にエイトレッドへ。マーケティング責任者。

エイトレッドに関する
お問い合わせはこちら