ご契約者
の方へ
電帳法改正まであと2ヵ月!こうすれば紙がなくなる、請求業務大改造セミナー
~OCR×ワークフロー×データ連携で実現するバックオフィスのDX~
開催日
2021年10月27日(水) 15:00-16:00
開催場所
Webセミナー
対象
残り席あり
ペーパーレス化、DXの推進、リモートワークなどを取り組む状況の中で、請求書業務には、紙が残り、業務の負担となっていないでしょうか?
修正・例外対応、作業現場で追加で発生した費用の請求など、完全にデジタル化することが難しく、どうしても手動で基幹システムなどへの入力が必要となるケースが多く存在します。また、社内の申請書はデジタル化できても、請求書が紙のままになっていると、承認プロセスも紙で進めざるを得ません。
電子取引やスキャナ保存により、ペーパーレス化できているにも関わらず、電子帳簿保存法(電帳法)への対応が難しいために、紙を残しているという状況もあるでしょう。
本セミナーでは、これらの請求業務で抱える多くの悩み・課題を解決するソリューションをご紹介します。OCR、ワークフロー、データ連携などの機能を駆使して、紙の電子化、ワークフローによる確認・承認、基幹システムへの自動連携、リモートワーク、そして電子帳簿保存法への対応の実現を強力にサポートします!
タイムスケジュール
15:00~15:20 | AI OCRを活用した受取請求書の電帳法申請における現実解 紙で届いた請求書は、紙保管・データエントリーなど様々な業務を生み、企業の生産性を低下させます。 AI OCRを活用して受取請求書を電子帳簿保存法に申請することにより、データエントリー時間の削減、請求書原本破棄によるコストダウンを実現した事例をご紹介します。 ウイングアーク1st株式会社 BD事業部 BDビジネス戦略室 室長 大垣 考広 氏 |
---|---|
15:20~15:35 | 社内申請・意思決定プロセスをデジタル化するワークフロー「AgileWorks」のご紹介 受け取った請求書は社内で利用部門から支払部門への申請・承認プロセスが必要となります。 柔軟なシステム連携が可能なワークフローシステム「AgileWorks」なら、AI-OCRによって電子化された請求書の確認・承認プロセスをワークフローによりデジタル化することが可能です。優れた拡張性を持つAgileWorksは社内の意思決定にまつわる課題を解決いたします。 株式会社エイトレッド 営業推進部 インサイドセールスグループ 徳田 祐二 |
15:35~15:50 | あらゆる請求処理をデータ連携!OCRtranのご紹介 OCRtranは、AI-OCRによる紙データの取り込みから後続システムとの連携、電子帳簿保存法への対応、EDIまで実現し、請求業務の課題を解決いたします。 メール、郵送、FAX、EDI、Web経由など様々なケースで請求書を受領し、どのように業務を改善していくのかご説明いたします。 株式会社データ・アプリケーション 営業本部 戦略推進グループ 長谷川 真也 氏 |
15:50~16:00 | 質疑応答 |
※横にスワイプしてください。
セミナー概要
主催 | 株式会社データ・アプリケーション、ウイングアーク1st株式会社、株式会社エイトレッド |
---|---|
日程 | 2021年10月27日(水) 15:00-16:00 (受付時刻:14:50) |
会場 | Webセミナー |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
対象者 | ・電帳法改正にご興味のあるお客様 ・請求業務改善にご興味のあるお客様 |
※横にスワイプしてください。