ご契約者
の方へ
バックオフィスDX推進プロセスの「情報共有」「ペーパーレス」「ゼロトラスト」に最適なSaaSとは
~各SaaSリーディングカンパニーが語るDX成功のカギ~
開催日
2021年10月05日(火) 14:00-15:00
開催場所
Webセミナー
対象
残り席あり
コロナ禍が続く中で、企業のデジタル化、DXが急速に進んでいるように見えますが、振り返って社内を見てみるとアナログな手段での情報共有や紙の書類があふれているという企業が多いのが実情です。
企業がDXを推進するためには、まずはバックオフィスにあふれるアナログな情報のクラウド化・デジタル化・ペーパーレス化が第一歩となります。また、クラウドによるセキュリティリスクに対応した「ゼロトラスト」も同時に対応することにより「攻め」と「守り」のバックオフィスDXを推進することができます。
本セミナーでは、「情報共有」「ペーパーレス」「ゼロトラスト」各領域でのリーディングカンパニーであるネオジャパン・エイトレッド・HENNGEの3社から、バックオフィスDX成功のカギについてご説明させていただきます。
タイムスケジュール
14:00~14:20 | 第一部:「社内情報を一元管理!ニューノーマル時代にあわせたグループウェアで実践するDXとは」 講演者:株式会社ネオジャパン マーケティング統括部 奥田 彩音氏 新型コロナウイルスの感染予防として、かれこれ1年ほどテレワークが推進されてきました。 これに伴い、業務のデジタル化が進められてきましたが、使うツールが増えすぎてしまったり、思うようなデジタル化ができず、アナログの業務が残っていたり、中途半端な情報共有に課題を感じられている企業様も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 本セッションでは、ニューノーマル時代にあわせたグループウェアの活用から、情報共有のDXを推進するヒントをご紹介します。 |
14:20~14:40 | 第二部:社内書類のペーパーレスから始める、ワークフローによる「ファーストDX」とは 講演者:株式会社エイトレッド 営業推進部 鬼頭 英二郎 企業のバックオフィスDXの第一歩は紙による社内業務のペーパーレスとなります。既存の紙やアナログな業務フローをそのままデジタル化できるワークフローサービスは業務のデジタル化・効率化に大きな力を発揮します。 本セッションでは、ワークフローサービスによるデジタル化を「ファーストDX」として位置付け、そのメリットや効果についてご紹介します。 |
14:40~15:00 | 第三部:ゼロトラストの実現へ、スタートする為のポイントとは 講演者:HENNGE株式会社 Cloud Sales Division 小笠原 真美氏 出口の見えない昨今の情勢と政府からの要請によりリモートワークの必要性を求めらえる企業様が増えております。長期化するリモートワークにおいて各業務における特徴的なSaaSを利用した働き方が定着化しつつある一方で顕在化しているリスク、課題が新たに出てきています。様々SaaSを安心して利用していくためのファーストステップとしてHENNGE One をご紹介いたします。 |
※横にスワイプしてください。
セミナー概要
主催 | 株式会社ネオジャパン、HENNGE株式会社、株式会社エイトレッド |
---|---|
日程 | 2021年10月5日(火) 14:00-15:00 (受付時刻:13:45) |
会場 | Webセミナー |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
参加方法 | 本ウェビナーはZoomを用いて開催致します。 お申込みいただいた方には別途メールにて参加方法をご案内させていただきます。 |
対象者 | ・DXに興味のあるお客様 ・グループウェアにご興味のあるお客様 ・ゼロトラストに興味のあるお客様 ・ワークフローにご興味のあるお客様 |
※横にスワイプしてください。