ご契約者
の方へ
DXどの領域から着手する?~業務プロセスから考えるファーストDX~
開催日
2021年09月15日(水) 15:00-16:00
開催場所
Webセミナー
対象
残り席あり
DXを推進する企業様も増えている中、どの領域で何から取り組めばいいか分からない…
というご担当者様も多いのではないでしょうか。
DXはデジタル化により新しい顧客価値創出をゴールに、
それを実現するための組織や業務変革を起こすことが本質となります。
ではDXを成功させるために、何から始めるべきか。
本セミナーでは、DX・業務改革スペシャリストであるArinosと
ワークフローのリーディングカンパニーであるエイトレッドより、
業務プロセスから考えるファーストDXのポイントをご紹介いたします!
タイムスケジュール
15:00~15:30 | 業務整理から始めるファーストDX推進のポイント DXを進めるにあたり「何をどのようにデジタル化すべきか」の検討ステップが則していないと失敗する傾向にあります。 ファーストDXとして、既存の業務プロセスと現状課題から解決策としてデジタル化を検討することが大切です。 本セミナーでは、業務整理から始めるファーストDX推進のポイントをご紹介いたします。 講師:株式会社Arinos |
---|---|
15:30~16:00 | ワークフローから始めるファーストDXとは? コロナ禍が続く中で、企業のデジタル化、DXが急速に進んでいるように見えますが、本当の意味でのDXに成功している企業は実は多くないのが実情です。 本セミナーでは、なぜワークフローが企業が最初に手掛けるべきファーストDXなのか、またどのような効果があるのかについてご紹介をさせていただきます。 また、具体的な解決策としてエイトレッドのご提供するワークフローサービスのご紹介をさせていただきます。 講師:株式会社エイトレッド |
※横にスワイプしてください。
セミナー概要
主催 | 株式会社Arinos、株式会社エイトレッド |
---|---|
日程 | 2021年9月15日(水) 15:00-16:00 (受付時刻:14:45) |
会場 | 本セミナーはWebで配信されるオンラインセミナーとなります。 Zoomを使用して行います。 当日は15分前からログインすることができますので開催時間までにログインしお待ち下さい。 セミナーURL、接続方法は別途メールにて送付いたします。 セミナーURLより接続できない場合は貴社担当者へご相談ください。 【準備物】 ・インターネットに接続されたPC ・ PCに付属しているスピーカーまたはヘッドセットやスピーカーフォン ※音声が聴こえる状態であれば、問題ございません。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
参加方法 | 本ウェビナーはZoomを用いて開催致します。 お申込みいただいた方には別途メールにて参加方法をご案内させていただきます。 |
対象者 | ・DX推進にご興味のあるお客様 ・業務改革にご興味のあるお客様 ・ワークフローに興味があるお客様 |
※横にスワイプしてください。