ご契約者
の方へ
DXどの領域から着手する? ~ペーパーレスから始める推進のポイント!~
開催日
2021年04月15日(木) 11:00-12:00
開催場所
Webセミナー
対象
残り席あり

DXを推進する企業様も増えている中、どの領域で何から取り組めばいいか分からない…
というご担当者様も多いのではないでしょうか。
DXはデジタルにより新しい顧客価値創出をゴールに、
それを実現するための組織や業務変革を起こすことが本質となります。
ではDXを成功させるために、どのようにデジタル化を進めるべきか?
本セミナーでは、DX・業務改革スペシャリストであるArinosとワークフローのリーディングカンパニ
ーであるエイトレッドが考える真のDX、また変革すべき対象・推進のポイントをご紹介いたします!
タイムスケジュール
11:00~11:30 | 業務可視化から始めるデジタル化推進のポイント 講師:株式会社Arinos DXを進めるにあたり「何をどのようにデジタル化するか」の手順が則していないと失敗する傾向にあります。 また、ペーパーレス化を進め新たなツールを導入する際にはオペレーションも変わるため、 業務の手順や伝達手段など既存の業務プロセスを把握しておく必要があります。 本セミナーでは、業務可視化から始めるデジタル化推進のポイントをご紹介いたします。 |
---|---|
11:30~12:00 | 「DX...その前にデータ化できていない紙の書類が残っていませんか? デジタル変革のスタートは「紙に依存したプロセス」の脱却」 講師:株式会社エイトレッド DXを推進する企業様も増えているなか、現場を見てみると、社内申請のための書類といった「紙の書類」の運用が残っている・・という企業様が多いのではないでしょうか? デジタル化の一歩は、「紙に依存したプロセス」からの脱却であり、社内にあふれる紙の申請書などを電子化することが重要です。 本セミナーでは、ワークフローシステムによる「紙に依存したプロセスからの脱却」についてご説明をいたします。 |
※横にスワイプしてください。
セミナー概要
主催 | 株式会社Arinos、株式会社エイトレッド |
---|---|
日程 | 2021年4月15日(木) 11:00-12:00 (受付時刻:10:45) |
会場 | Webセミナー |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
対象者 | ・DX推進にご興味のあるお客様 ・業務改革にご興味のあるお客様 ・ワークフローに興味があるお客様 |
※横にスワイプしてください。