ATLED

お知らせ

株式会社アテクトが、クラウド型ワークフロー「X-point Cloud」導入によりSDGsの経営目標「年間15,000枚以上の紙の削減」を達成

2025.03.05

ニュースリリース

申請に関わる業務時間も削減され、年間で約50,000分の業務時間も効率化

ワークフローシステムのリーディングカンパニーである株式会社エイトレッド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡本 康広 以下、エイトレッド)が提供するクラウド型ワークフロー「X-point Cloud(エクスポイントクラウド)」をご利用いただいている、株式会社アテクト(本社:滋賀県東近江市、代表取締役社長執行役員:大西 誠 以下、アテクト)の導入事例を公開いたしました。

X-point Cloud導入の背景

東証スタンダード上場企業であり、滋賀県東近江市に本拠を置くアテクトは、SDGsの取り組みの一環として経営目標に掲げた「年間15,000枚以上の紙の削減」を実現するにあたって以下3点の課題を抱えていました。

  • 経営目標達成に向けペーパーレス化が急務に
  • 紙の申請書が業務効率化のボトルネックに
  • 主要3事業部の申請業務がバラバラで非効率が発生

これらの課題を解決するため、クラウド型ワークフローX-point Cloudをご導入いただきました。

X-point Cloud選定の理由

長年、紙の申請書を使用されていたため、システムのスムーズな定着を促すためにも紙のイメージを維持しながらデジタル化を進める必要があったことから、紙のイメージをそのままデジタル化可能なフォーム作成機能を重視して選定いただきました。さらに、X-point Cloudのスマホアプリを通じて社外からでも簡単に申請承認が行える点も高くご評価いただきました。

X-point Cloud導入による効果

現在、アテクトではX-point Cloudを全従業員130名が利用しており、運用されている申請書は49種類にのぼります。主要3事業部で頻繁に申請される注文書をはじめ、人事系や総務系、情報システム系など、幅広い領域の申請書が共通して利用されており、一部を除いてほぼすべての紙の申請書のデジタル化が完了しました。
X-point Cloudの導入を通じて、SDGsの取り組みの一環として経営目標に掲げていた15,0000枚の紙削減を達成しただけでなく、申請1件につき約5分の業務時間も削減されており、年間では約50,000分の業務時間が効率化されています。
さらに、従来は事業部ごとにバラついていた申請業務が標準化されたことで、内部統制の強化にもつながっています。
(※2025年3月5日時点)

クラウド型ワークフロー「X-point Cloud」について

「X-point Cloud」は、直感的操作で誰にでも使いやすく、まるで紙のようなフォームだからスムーズに導入可能なクラウド型ワークフローです。ノーコード&安心のサポート体制で現場にも運用者にもストレスなくペーパーレス化、データベース化を同時に実現。稟議をはじめとした申請承認業務の電子化だけでなく、多彩な連携機能と便利な検索・集計機能で業務をどんどん効率化し、スピーディーな経営につなげます。

X-point Cloudの製品サイトはこちら

組織概要

アテクト

東証スタンダードに上場しているアテクトは、シャーレや培地などの器材を製造・販売する「衛生検査器材事業」、電子機器部品の実装などに使用されるスペーサーテープなどを製造する「半導体資材事業」、金属またはセラミックスの粉末と有機バインダーの混合物を金属に成形する「PIM事業」のそれぞれジャンルの異なる3つの事業を展開しています。半導体資材事業で提供するスペーサーテープは世界シェアの70%を占めているほか、韓国や中国に現地法人を展開し、海外事業にも進出しています。

名称:株式会社アテクト
所在地:滋賀県東近江市上羽田町3275番地1
代表者:代表取締役社長執行役員 大西 誠
設立:1969年4月
事業内容:半導体資材事業、衛生検査器材事業、PIM事業

URL:https://www.atect.co.jp/

エイトレッドに関する
お問い合わせはこちら