企業情報
IR情報
パートナー
採用情報
ワークフロー総研
お問い合わせ
製品
製品
(ワークフローシステム)
製品情報トップ
大手・中堅企業が抱える課題を解決するために生まれたワークフロー。組織改編やシステム連携、多言語に対応。
多数の導入実績があるX-pointの機能をそのままクラウドに展開した、安心、お手軽に始められるサービスです。
ワークフローとは
ワークフロー、ワークフローシステムについて詳細を知りたい方は、こちらをご確認ください。
解決できる課題
事例・導入実績
資料ダウンロード
セミナー
お知らせ
ご契約者の方へ
ご契約者
の方へ
資料ダウンロード一覧
TOP
>
資料ダウンロード一覧
お役立ち資料
経理部門の業務効率化にワークフローシステムを活用すべき理由
サイクルで回す仕事が多い経理部門には、定型化しやすい業務が多くあるため、業務フローの見直し・電子化により業務効率化の効果を最大限発揮することができます。
金融業界の業務効率化にワークフローシステムを活用すべき理由
金融業界の業務効率化の鍵となるのは、高い信頼性と堅牢性が保証されたワークフローシステムです。申請・決裁業務を電子化して、「押印文化」や「対面主義」にさよならを。
2023年10月開始 知らなかったじゃすまされない!インボイス制度に対応するための3ステップ
インボイス制度って何?具体的に何をすればいいの?を解決します。
また、対応後に業務を効率化する方法を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
効率・スピード・正確性が大幅改善!グループウェア×ワークフローの相乗効果とは?
近年、グループウェアとワークフローシステムを連携させる企業が増えています。
いったいなぜなのか、ワークフロー機能とワークフローシステムの違いから連携のメリットまで紹介いたします。
ワークフローシステムが働き方改革を加速させる!~導入すべき理由と成功事例~
ワークフローシステムが働き方改革を加速させる根拠を、事例などを交えて説明しています。
働き方改革の進め方が分からないという方はぜひ参考にしてください。
人事部門の業務効率化にワークフローシステムを活用すべき理由
ATLEDのワークフローシステムで、人事部門がかかえる課題を解決し、業務効率化を実現する方法をお伝えいたします。
稟議のデジタル化が経営にもたらす6つの効果
稟議と経営は密接に関係しています。そのため、デジタル化により稟議を効率化することで、企業経営に様々な効果がもたらすことができます。
総務部門の業務効率化にワークフローシステムを活用すべき理由
働き方改革やDXの取り組みが重要視される昨今、総務部門の在り方が変わりつつあります。総務部門が、「縁の下の力持ち」から「内部から変革を起こす企業のリーダー」へと生まれ変わるためにも、ワークフローシステムの導入は必要不可欠であるといえます。
2022年最新版 改正のポイントを徹底解説!電帳法対応のメリットを最大化する方法とは?
2022年1月に改正された電子帳簿保存法。対応しなきゃいけないみたいだけど、そもそもよく分からない、という方に向けて、電帳法の目的や2022年改正のポイントについて分かりやすくまとめました。また、電帳法対応を味方につけ、さらに業務を効率化する方法も紹介しています。
はじめての導入でも安心!失敗しないワークフローシステム導入ガイド
ワークフローシステムの導入を検討しているものの、何を基準に選んでいいのか分からない、いまいちどんな効果があるのか分からない、よく分からないけど導入が大変そうという方に向けて、安心して導入していただけるよう、導入のポイントについてまとめています。
IPO実現の近道!ワークフローシステムが強固な内部統制を構築
企業が成長する上で欠かすことができない内部統制について、なぜ重要なのかや、内部統制が企業に与える影響、内部統制を強化するための方法などについて解説しています。
乗り換え検討中の方必見!!既存システムの課題を解決するワークフローシステムの選び方4つのポイント
以前ワークフローシステムを導入したけど1部の申請書が紙のままで残ってしまった、効果をあまり実感できないという人に向けて、より良いワークフローシステムを選ぶためのポイントについてまとめています。
進め方が分からない方必見!!DX推進、最初の1歩はワークフローから
「DX何からはじめていいのか分からない」「DXはじめてみたけど上手くいかない」という方に向けて、DX推進を成功に導くための秘訣をお伝えいたします。
3分でわかる!X-pointトライアル早わかりガイド
トライアルで把握できること・チェックすべきポイントの3分読み切りミニコンテンツです。
月刊『企業実務』2019年2月号内「いまどきオフィス探訪」取材記事
企業の経理・人事・総務など、基幹業務に関する実務情報誌 月刊『企業実務』2019年2月号内「いまどきオフィス探訪」取材記事です。
数字と導入事例から考えるワークフローの導入効果
ワークフロー運用後の具体的な効果や自社にはどのような好影響を与えるか、ワークフロー導入企業の実際の声を基にまとめたレポートです。
10大業務課題解決への手引き
ワークフローシステムがすべての業務課題の解決策の1つとして重要な役割を担うことについて紹介しています。
組織変更・組織改編に強いワークフローシステムとは ~未来を見越した基盤構築~
組織改編・人事異動とワークフローについてご紹介します。
ワークフローシステム導入後はどのように業務が変わるのか?
ワークフローシステムは業務手続きの電子化によって、具体的にはどのように業務が変わるのかをまとめました。
ワークフローシステム選定/乗り換えガイドブック
従来型ワークフローシステムのよくある課題を整理するとともに、新しいワークフローシステムを導入することでどのように解決できるかを紹介します。
業務改善のためのワークフロー活用ガイド
ワークフローシステム導入で実現する業務改善事例と、ワークフローで管理するには不向きな業務もあわせて紹介します。
ワークフローシステムを知らない人に上手に説明するための「ワークフローとは?」
ワークフローを導入検討するなら必見。「ワークフローとは?」を説明できるようになる資料です。
その押印、必要?社内文書の電子化で承認フローを加速させる方法
押印・電子保管など法改正による書類電子化の流れとメリットについてまとめました。
戦略総務を探る ~ 月刊総務編集長が語る、これからの総務のあり方とは?
月間総務編集長豊田健一氏による総務担当必見の「戦略総務」セミナーレポートをお届けします。
ワークフロー導入をご検討の方へ
カタログをダウンロード
無料体験デモ
カタログをダウンロード
無料で試す
お問合せはこちらから
03-3486-2812
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
ご連絡確認後に営業担当よりご連絡いたします。
エイトレッドのサービスに
ご興味ある方
は、
お気軽にご相談ください。
AgileWorks
資料ダウンロード
X-point Cloud
資料ダウンロード